タグ: violin
-
ECM 1598 Keller Quartet ‘György Kurtág: Music for String Instruments’ (1996)
・Review めちゃくちゃかっこいい。なんだこれは。高音の抜き差しと低音の入り方。不協和音の美しさ。普通の音…
-
ECM 2453 Danish String Quartet ‘Thomas Adès / Per Nørgård / Hans Abrahamsen’ (2016)
The Danish String QuartetのECM Records (ECM レコード)デビューアルバ…
-
ECM 1652 Keller Quartett ‘J. S. Bach : Die Kunst Der Fuge’ (1998)
・Review Keller Quartettとは、ヴィオリン奏者であるAndrás Kellerを中心に結成…
-
ECM 1889 John Holloway ‘Francesco Maria Veracini:Sonatas’ (2005)
・Review あぁ、心地よい。Francesco Maria Veracini ( 1690 –…
-
ECM 1855 Leonidas Kavakos,Peter Nagy ‘Stravinsky / Bach’ (2005)
・Review ヴァイオリンのLeonidas Kavakos,ピアノのPeter Nagyの2人によるデュオ…
-
ECM 1835 Thomas Zehetmair ‘Eugène Ysaÿe: Sonates Pour Violon’ (2004)
・Review モチーフに惹かれたのか、奏者に惹かれたのか、でいえば奏者であるThomas Zehetmair…
-
ECM 1336 Meredith Monk ‘Do You Be’ (1987)
・Review 「恐れているという状態を恐れるといった、この社会に共通する人間の傾向」を暗喩したという1曲目。…
-
ECM 2238 Duo Gazzana ‘Five Pieces – Takemitsu / Hindemith / Janáček / Silvestrov’ (2011)
・Review イタリア出身のGazzana姉妹によるデュオ。楽器はヴァイオリンとピアノ。5 piecesと名…
-
ECM 2188 Dino Saluzzi, Gidon Kremer, Andrei Pushkarev ‘Giya Kancheli : Themes From The Songbook’ (2010)
・Review まず目につくのはこれまでのECM Records (ECM レコード)とはかなり毛色が異なるジ…
-
ECM 1323 Arditti String Quartet, Pascal Pongy, Charles Fullbrook ‘Gavin Bryars : Three Viennese Dancers’ (1986)
・Review 2曲目の四重奏はこの作品の作成期間になくなった姉妹のヘイゼルに捧げられている。 Gavin B…
-
ECM 1903 Savina Yannatou, Primavera En Salonico ‘Sumiglia’ (2005)
・Review 1959年、ギリシャはアテネ出身の女性歌手Savina Yannatouの、ECM Recor…
-
ECM 2077 Jon Hassell ‘Last Night The Moon Came Dropping Its Clothes In The Street’ (2008)
・Review Power Spotから25年後の作品。独特のサウンドスケープを見せてくれるし、魅せてくれる。…
-
ECM 1699 András Schiff, Yuuko Shiokawa ‘Franz Schubert : Fantasien’ (2000)
・Review なんとYuuko ShiokawaはAndrás Schiff(アンドラーシュ・シフ)の配偶者…
-
ECM 1871 Michelle Makarski ‘To Be Sung on the Water by Giuseppe Tartini, Donald Crockett’ (2006)
・Review Giuseppe Tartini (1692 – 1770) はバロック時代のヴェネツィアの作…
-
ECM 1738 Michael Mantler, Robert Wyatt, Susi Hyldgaard ‘Hide and Seek, a play by Paul Auster’ (2001)
・Review オーストリア人トランペッターMichael Mantlerのプロジェクト。 文学と室内楽を一つ…
-
ECM 2481 Dominique Pifarély Quartet ‘Tracé Provisoire’ (2016)
・Review 非常に繊細な音のやりとり。 弦の擦れる音、隙間を縫ったドラムとベース。いずれも最小限。 音のさ…
-
ECM 2467 Thomas Strønen ‘Time Is a Blind Guide’ (2015)
・Review 最小限の音で構成された美しい作品。パーカッションがアクセントになっており、空間や音の隙間を上手…