タグ: 2000 – 2009
-
ECM 1718 Anouar Brahem Trio ‘Astrakan Café’ (2000)
・Review Anouar Brahem (アヌアル・ブラヒム)の2000年の作品。柔らかく、浮遊するような…
-
ECM 1968 Ralph Towner ‘Time Line’ (2006)
・Review Ralph Towner のアルバムの中では最も穏やかで艶やかなアルバムといった印象。 Fre…
-
ECM 1995 Misha Alperin, Arkady Shilkloper, Anja Lechner ‘Her First Dance’ (2008)
・Review ウクライナ出身のピアニストMisha Alperinを中心にmホルン、チェロを加えたトリオ。 …
-
ECM 1938 Monika Mauch, Nigel North ‘Mugical Banquet’ (2008)
・Review ヴォーカルとリュートのデュオ。 こういう潔いシンプルな構成は好むところ、ただしそのクオリティに…
-
ECM 2005 Christian Wallumrød Ensemble ‘The Zoo Is Far (2007)
・Review ノルウェー出身のピアニスト兼作曲家であるChristian Wallumrødの作品。ハープ奏…
-
ECM 2019 Marcin Wasilewski Trio, Slawomir Kurkiewicz, Michal Miskiewicz ‘January’ (2008)
・Review 毎回、彼らのアルバムには広く知られている名曲のカヴァーが入っているのがミソだ。 今作品はEnn…
-
ECM 2057 Savina Yannato, Primavera en Salonico ‘Songs of an Other’ (2008)
・Review ギリシャ人歌手Savina YannatoのECMでは3枚目にあたるアルバム。Primaver…
-
ECM 1996 Sinikka Langeland ‘Starflowers’ (2007)
・Review ノルウェー出身のヴォーカリストであり、カンテレ※の演奏者であるSinikka Langelan…
-
ECM 2042 Jon Balke, Amina Alaoui, Jon Hassell, Kheir Eddine M’Kachiche, Bjarte Eike ‘Siwan’ (2009)
・Review 伝統的音楽を下地にし、洋の東西、様々な要素を1つミックスし、磨き、調和させた音楽世界。クレジッ…
-
ECM 1998/99 Stefano Battaglia ‘Re : Pasolini’ (2007)
・Review 1965年イタリア生まれ、Stefano Battaglia (ステファノ・バターリア)の2枚…
-
ECM 2064 Enrico Rava, Stefano Bollani, Mark Turner, Larry Grenadier, Paul Motian ‘New York Days’ (2009)
・Review 1939年、イタリア生まれのトランペット奏者、Enrico Rava(エンリコ・ラヴァ)。 最…
-
ECM 1964 Stefano Bollani ‘Piano Solo’ (2006)
・Review 端正なピアノという印象。 と思っていたら聴きすすめるうちに、結構変わってるかもなんて思い始める…
-
ECM 2048 Vassilis Tsabropoulos, Anja Lechner, U.T. Gandhi ‘Melos’ (2008)
・Review 圧巻の世界観。きっとVassilis TsabropoulosとAnja Lechnerはナ…
-
ECM 1888 Anja Lechner, Vassilis Tsabropoulos ‘Chants Hymns & Dances’ (2004)
・Review ドイツ出身のチェリストAnja Lechner(アニヤ・レヒナー)1969年生まれと ギリ…
-
ECM 2001/02 András Schiff ‘J.S. Bach : Six Partitas’ (2009)
・Review András Schiff(アンドラーシュ・シフ)によるバッハのパルティータ。 …
-
ECM 1825 András Schiff ‘J.S. Bach: Goldberg Variations’ (2001)
・Review András Schiff (アンドラーシュ・シフ)、ハンガリー出身のピアニスト。 1952年…
-
ECM 2049 Nik Bärtsch’s Ronin ‘Holon’ (2007)
・Review 1曲目のModul 42、中盤からのリズムの崩し方が恐ろしいことになっている。 ニック・ベルチ…
コメントを投稿するにはログインしてください。