ECM 2574 Shinya Fukumori Trio 'For 2 Akis' (2018)

ECM 2574 Shinya Fukumori Trio ‘For 2 Akis’ (2018)

Review:
いや、驚いた。宮沢賢治の「星めぐりの歌」、小椋佳(オグラケイ)作曲の「愛燦燦」、瀧廉太郎の「荒城の月」、ソウル・フラワー・ユニオンの「満月の夕」…私はこれらの楽曲が、モダンジャズに変換(昇華)され、ヨーロッパにこういう形で輸出されるとは思ってもみなかった。

楽曲の選択における審美眼、ジャズへの翻訳、それらの体現を考えたとき、福盛進也氏はドラマー、作曲家のみならず、キュレーターとしての素晴らしさを感じざるを得ない。海外はもとより、日本人に対してECM Recordsを通じて、日本文化を再発見させてもらった。

これを許容するマンフレート・アイヒャーあるいはECM Recordsの懐の深さ、耳の良さには驚くばかりだ。

1曲目、HOSHI MEGURI NO UTA 原曲

3曲目、AI SAN SAN 原曲。小椋佳本人が歌っている。

5曲目THE LIGHT SUITE: KOJO NO TSUKI* / INTO THE LIGHT / THE LIGHT 原曲。

8曲目、MANGETSU NO YUBEはソウル・フラワー・ユニオンの「満月の夕」。原曲。

Catalogue:
ECM 2574 Shinya Fukumori Trio ‘For 2 Akis’ (2018)

Track list:
1 HOSHI MEGURI NO UTA (Kenji Miyazawa) 05:03
2 SILENT CHAOS (Shinya Fukumori ) 04:39
3 AI SAN SAN (Kei Ogura) 05:42
4 FOR 2 AKIS (Shinya Fukumori) 02:58
5 THE LIGHT SUITE: KOJO NO TSUKI* / INTO THE LIGHT / THE LIGHT (Rentaro Taki*, Shinya Fukumori) 07:12
6 NO GOODBYE (Walter Lang Junior) 04:58
7 SPECTACULAR (Shinya Fukumori) 03:33
8 MANGETSU NO YUBE (Hiroshi Yamaguchi, Takashi Nakagawa) 03:32
9 ÉMERAUDE (Matthieu Bordenave) 05:21
10 WHEN THE DAY IS DONE (Walter Lang Junior) 04:47
11 HOSHI MEGURI NO UTA (VAR.) (Kenji Miyazawa)

Personnel:
Shinya Fukumori Drums
Matthieu Bordenave Tenor Saxophone
Walter Lang Piano

Website:
https://www.shinyafukumori.com
https://www.matthieu-bordenave.com
http://www.walterlang.de


Posted

in

by

Tags:

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。