ECM 1798 Marek Konstantynowicz, Cikada Ensemble, Norwegian Radio Orchestra,Christian Eggen 'Morton Feldman:The Viola In My Life' (2008)

ECM 1798 Marek Konstantynowicz, Cikada Ensemble, Norwegian Radio Orchestra,Christian Eggen ‘Morton Feldman:The Viola In My Life’ (2008)

ECM 1798 Marek Konstantynowicz, Cikada Ensemble, Norwegian Radio Orchestra,Christian Eggen 'Morton Feldman:The Viola In My Life' (2008)
ECM 1798 Marek Konstantynowicz, Cikada Ensemble, Norwegian Radio Orchestra,Christian Eggen ‘Morton Feldman:The Viola In My Life’ (2008)

・Review
アメリカ人作曲家Morton Feldman(1926 – 1987)の作品。作品そのものは1970年から71年にかけて作られた。私にとってのFeldmanは、「Rothko Chapel」だ。さて、本作品の特筆すべき点は、ヴィオラが楽器として扱われるというよりも、素材として扱われている点にある、と思う。ヴィオラを「奏でている」というよりは、造形として美しいため、あるタイミングにある長さでそこに「置いている」という聴こえ方。こういう取り扱い方が「The Viola In My Life」と言うタイトルの真意かなぁ、などと思いながら聴いていた。

Feldmanの発言を読み解いていくと、それを裏付けるような発言と記述あった。
 “My intention was to think of melody and motivic fragments – somewhat in the way Robert Rauschenberg uses photographs in his painting – and superimpose this on a static sound world more characteristic of my music.” ‘Painting with sounds’ is central to Feldman’s music; he was a composer at least as close to the abstract painters as to musical contemporaries.

つまりはFeldmanの音楽は「音による絵画」を根幹に置いているということだ。全く面白いアプローチである。興味がある人は是非。

・Catalogue
ECM 1798 Marek Konstantynowicz, Cikada Ensemble, Norwegian Radio Orchestra,Christian Eggen  ‘Morton Feldman:The Viola In My Life’ (2008)

・Track list
1.THE VIOLA IN MY LIFE I(Morton Feldman)
2.THE VIOLA IN MY LIFE II(Morton Feldman)
3.THE VIOLA IN MY LIFE III(Morton Feldman)
4.THE VIOLA IN MY LIFE IV(Morton Feldman)

・Personnel
Marek Konstantynowicz viola
Cikada Ensemble
Norwegian Radio Orchestra
Christian Eggen conductor


Posted

in

by

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。