
・Review
Giuseppe Tartini (1692 – 1770) はバロック時代のヴェネツィアの作曲家兼ヴィオリニスト。
これにヴァイオリンとヴィオラのデュオで挑んだ作品。
2曲だけアメリカ人作曲家Donald Crockett(1951) の曲が混ざっており、その楽曲が本アルバムのタイトルにもなっている。
これが1つのアクセントになっており、まさにハイライトという構成。
新旧織り交ぜ、1つのアルバムにパッケージされた良作。アルバムの構成で魅せる、という表現レベルもあるのだと感じだ1枚。
(全曲オリジナルであれば当然だが、時代を超えた他者の曲で、というところがミソ。Hip Hopでは、当たり前の手法だが、クラシックもありなのだな、というよく考えれば当たり前の気づき)
・Catalogue
ECM 1871 Michelle Makarski ‘To Be Sung on the Water by Giuseppe Tartini, Donald Crockett’ (2006)
・Track list
GIUSEPPE TARTINI – SONATA IX A MAJOR1.Largo andante
2.Allegro
3.Allegro assai
4.Menuet
5.Allegro
6.TO BE SUNG ON THE WATER (FOR VIOLIN AND VIOLA)(Donald Crockett)11:30GIUSEPPE
TARTINI – SONATA II D MINOR
7.Siciliana
8.Allegro
9.Allegro affetuoso
10.MICKEY FINN (FOR VIOLIN SOLO)(Donald Crockett)
GIUSEPPE TARTINI – SONATA XIII B MINOR
11.Andante
12.Allegro assai
13.Giga. Allegro affettuosoMichelle Makarski
・Credit
Michelle Makarski Violin
Ronald Copes Viola
・Official site
http://www.donaldcrockett.com
コメントを投稿するにはログインしてください。