
・Review
4Heroをヒーローをジャズに特化させたような音。
1.DEAD INDEED(Nils Petter Molvaer)
漂うトランペットと激しめのドラムンベースが渾然一体となる音像を聴くことができる。
2.VILDERNESS 1(Nils Petter Molvaer)
一転して、引き、から入る楽曲。
テンポ、曲調のコントロールがいい。
3.KAKONITA(Nils Petter Molvaer)
リズムはなし。心地よいトランペットの音を味わうことができる。
4.MERCIFUL 1(Nils Petter Molvaer)
ヴォーカル入りの曲。1分そこそこで終わってしまう。粋だ。アルバムのアクセントだろう。アルバム全体を一つの作品として明確に捉えていることが伺える。
5.LIGOTAGE(Nils Petter Molvaer)
スクラッチが聴ける。クラブよりのアプローチ。ヒップホップだけでなく、レゲエ、ダブも取り込んだ楽曲。リズムが良く出来てる。
6.TRIP(Nils Petter Molvaer)
トリップポップを感じさせるプロダクション。
7.VILDERNESS 2(Nils Petter Molvaer)
2曲目の変奏。
8.TRAGAMAR(Nils Petter Molvaer)
新しい切り口。ジャズを起点に、ポップスにいい意味で寄せたニュアンスがある。
9.SOLID ETHER(Nils Petter Molvaer)
タイトル曲。これまでの要素を全てつぎ込んだかのような総決算。ここで思うことは、彼の作品にとってギターという楽器の存在がとても大きいということを強く感じる。この傾向すら個性のひとつなのだ。
10.MERCIFUL 2(Nils Petter Molvaer)
ヴォーカル入りの曲が再登場。これまたすぐに終わり、アルバムが終了する。
・Catalogue
ECM 1722 Nils Petter Molvaer ‘Solid Ether’ (2000)
・Track list
1.DEAD INDEED(Nils Petter Molvaer)
2.VILDERNESS 1(Nils Petter Molvaer)
3.KAKONITA(Nils Petter Molvaer)
4.MERCIFUL 1(Nils Petter Molvaer)
5.LIGOTAGE(Nils Petter Molvaer)
6.TRIP(Nils Petter Molvaer)
7.VILDERNESS 2(Nils Petter Molvaer)
8.TRAGAMAR(Nils Petter Molvaer)
9.SOLID ETHER(Nils Petter Molvaer)
10.MERCIFUL 2(Nils Petter Molvaer)
・Credit
Nils Petter Molvaer : Piccolo Trumpet, Trumpet, Synthesizer, Basses, Loops, Electronics, Samples, Synth-Bass, Percussion, Effects, Electronic Trumpet, Keyboard, Vocoder Trumpet, Voice Effects, Beats, Piano
Elvind Aarset : Guitar, Electronics
Audun Erlien : Bass
Paal Nyhus : Beats, Samples, Voices, Vinyl, Ambience
Per Lineal : Drums
Rune Arnesen : Drums
Sidsel Endresen : Vocal
コメントを投稿するにはログインしてください。